
正月に何処にも行ってないし、という訳でカミさんと映画に行ってきました。レイトショウもあるんですが、前にオケの練習のあとにみた「アメリ」で二人とも短時間爆睡の経験があるのでその前の19時スタートにしました。もっとも、レイトショウ値段も関係なくお一人様千円で見られる50割引世代です。
そこで懐かしい人に出会いました。オケ仲間で、今は長期充電中で休団中のM氏とその奥様です。同じ映画を見たのですが、ご子息が映画の仕事をしているそうで、「春の雪」の助監督をなさっていたそうです。M氏も”本当は映画の仕事をしたかったんだ”と話していたことがありました。奥様は、”息子は小さいときからお父さんのこの話を聞いていたんでしょうね”お話していました。
今後、監督M氏にご注目を。
さて、『Mr & Mrs スミス』ですが、よく出来ている映画です。楽しめます。生活臭は全然無いし、ドンパチはこれでもか!まだ腹いっぱいにならない!というくらいたくさんあるし。
なにせ、Brad Pitt と Angelina Jolie ですからいうこたあありましぇん。”トゥームレイダー”DVD持ってますから。
精神科医のヒアリングの場面本当におかしいですな。アメリカってああなんでしょうか、現実も。そういえば、analyze this analyze me の Billy Crystal も精神科医でした。これも面白かった。
ところで音楽の話、オケの話が出てきませんがようやく14日から練習が始まります。そのときは、『運命』の頭をどう振るかなぞという話もしましょうか。
スポンサーサイト