fc2ブログ
カメラ
早くに亡くなった父は無類のカメラ好きでした。昭和20年代には小さな暗室があって、現像焼付けをしてました。小さい頃鶴岡の松森写真館に連れて行かれて、そこで何時間も待たされた記憶があります。昭和30年にはその当時まだ珍しかった8ミリカメラがあって小学校の運動会などを撮っていました。母の部屋のどこかにそのフィルムがあるはずです。
私の趣味は音楽の方にいきましたのでカメラにはほとんど触っていません。
うちの息子はクラッシク音楽には全く興味を示しませんでしたが、祖父の血を受け継いだのか趣味は写真のようです。
最新の一眼レフを買ったとかで、そのお下がりのカメラをもらいました。
これがお下がりの OLYMPUS E-300 です。


OLYMPUS e300 b


機能がありすぎて、コンパクトカメラしか使ったことが無いもんですからよく解りません。
で、これが E-300 で撮った写真です。
e300枝に雪


楽しみがふえました。

スポンサーサイト



【2008/01/19 09:28】 | 写真 | トラックバック(0) | コメント(4) | page top↑
<<『ラ・ボエーム』告知 街角コンサート | ホーム | 1月16日久しぶりの大雪>>
コメント
文中に不適切な文言がありました。改めました。
ご指摘くださった方、ありがとうございました。
【2008/01/22 13:16】 URL | タビの親父 #-[ 編集] | page top↑
その話は伺っていませんでした。
確か松森氏は詳細な動植物図鑑を残していたことを思い出しました。
武士から写真師に転進なさったのですね。
【2008/01/22 08:16】 URL | タビの親父 #-[ 編集] | page top↑
松森胤安の子孫である松森写真館、私の同業後輩がいること、お話してましたかの?
http://nihonsakurasou.n-da.jp/e10501.html
【2008/01/22 03:00】 URL | balaine #1CCw2CZc[ 編集] | page top↑
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
【2008/01/21 06:08】 | #[ 編集] | page top↑
コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバックURL
→http://tabinooyazi.blog28.fc2.com/tb.php/124-03165bc4
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| ホーム |