1月16日の朝は大雪になりました。
40センチぐらい積もりました。とても軽い雪ですので”雪のけ”はらくでした。 この写真は、我が家の五葉松に積もった雪の様子です。雪が重いと今にも枝が折れそうになります。 ![]() したの写真は雪を落とした後です。 それで長い棹を使って雪を落とすのですが、高いところは全く届きません。 ![]() この家は築100年以上経っています。 スポンサーサイト
|
庄内弁の添削は非常にむずがしのぉ。
balaineさんの庄内弁は、ネイティブな庄内人から見ればちょっとはちがうども、意味は十分だほど通じっがも! 雪除け
や!やはり狩川でも「雪のけ」だんだの。
立派な五葉松だのぉ。毋の実家の家紋「左三階松」ば思い出すさげ。 タビと母上はどげだんけ? (誤りがあれば訂正してくぃのぉ) |
|
| ホーム |
|