fc2ブログ
大晦日(おおつごもり)
我が家の年越し蕎麦です。
07年大晦日 001

07年大晦日 002

友人の”たじべえ”の十割そばの手打ちです。
打ち立てを今いただいたところです。
絶品です。
茹でるのは俺の役目で、今日は1分35秒でした。
これもなかなか難しいんです。

という訳で今年も暮れてゆきます。
皆さんありがとうございました。
来年は3/16のオペラ”ラ・ボエーム”の年です。
これについては来年のブログで積極的に取り上げさせていただきます。

それでは、皆様良いお年を!
スポンサーサイト



【2007/12/31 21:36】 | おいしいもの・おいしい所 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
歳の神
大晦日は冷たい雪になりました。
ここでは子供たちによる(この男女共同参画の時代に男だけです)歳の神の行事があります。
歳の神Ⅱ0002

子供たちが角付けをして歩きます。歳の神0001

ここは自治会長さんの家です。
歳の神Ⅱ0001

左の子が背負っているのが神様、右の子が背負っているのがお賽銭箱です。
これが子供たちのお正月のお年玉になります。
私の時代と違って、少子時代ですので小学生低学年で2千円くらい、中学生になればその数倍になるそうです。
でもこの雪空の中80戸近い家をまわるのに、2時間以上かかります。
お疲れさんでした!

【2007/12/31 19:09】 | 暮らし | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
タビ 近影
実は上方向に、大好きなするめがあるんです。

tabi071227.jpg
【2007/12/27 11:18】 | タビ | トラックバック(0) | コメント(5) | page top↑
オレ、タビです、お久しぶり!元気です。
お久しぶりです。
ずっと投稿してなかったので、ログインするのにえらく時間がかかりました。
やってないことはすぐ忘れるし、世の中はどんどん変わってきているということを、あらためて実感させられました。

という訳で近々再開です。
【2007/12/27 07:12】 | タビ | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
| ホーム |