fc2ブログ
Mr & Mrs スミス
20060112201558.jpg


正月に何処にも行ってないし、という訳でカミさんと映画に行ってきました。レイトショウもあるんですが、前にオケの練習のあとにみた「アメリ」で二人とも短時間爆睡の経験があるのでその前の19時スタートにしました。もっとも、レイトショウ値段も関係なくお一人様千円で見られる50割引世代です。
そこで懐かしい人に出会いました。オケ仲間で、今は長期充電中で休団中のM氏とその奥様です。同じ映画を見たのですが、ご子息が映画の仕事をしているそうで、「春の雪」の助監督をなさっていたそうです。M氏も”本当は映画の仕事をしたかったんだ”と話していたことがありました。奥様は、”息子は小さいときからお父さんのこの話を聞いていたんでしょうね”お話していました。
今後、監督M氏にご注目を。

さて、『Mr & Mrs スミス』ですが、よく出来ている映画です。楽しめます。生活臭は全然無いし、ドンパチはこれでもか!まだ腹いっぱいにならない!というくらいたくさんあるし。
なにせ、Brad Pitt と Angelina Jolie ですからいうこたあありましぇん。”トゥームレイダー”DVD持ってますから。
精神科医のヒアリングの場面本当におかしいですな。アメリカってああなんでしょうか、現実も。そういえば、analyze this analyze me の Billy Crystal も精神科医でした。これも面白かった。

ところで音楽の話、オケの話が出てきませんがようやく14日から練習が始まります。そのときは、『運命』の頭をどう振るかなぞという話もしましょうか。



banner_04.gif
スポンサーサイト



【2006/01/12 20:48】 | 映画 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
IN HER SHOES
20051208184326.jpg

うちのカミさんが好きそうな映画で、付き合いました。レディースデイのせいもあるかもしれないが男は俺ひとりでした。脚本はよく出来ていると思います。よくあるとってつけたような”Happy end”でもないし(でもハッピーエンド!)まあまあ納得できました。
 出てくるワンちゃん、可愛いです。それに比べてあちらの映画に出てくる猫は、あんまり可愛く撮ってもらってないのが不満です。ご賛同くださる方はいますか。
 それと、トニー・コレットの彼氏が乗っている車、プリウスでしたね。トヨタでお金出してるんでしょうか?

☆☆☆★★
【2005/12/08 18:56】 | 映画 | トラックバック(1) | コメント(0) | page top↑
”蝉しぐれ”と”ALLWAYS 3丁目の夕日”
この頃たてつづけにこの2本の映画を見た。
蝉しぐれはここ庄内がロケ地で、原作の藤沢周平がここの生まれだから当地ではすごく話題になっている。しかし優れた小説の映画化って本当にむづかしいようです。映像はとてもきれいだが、主人公 牧 の本心って映画を見ただけで解るのかなあ?
3丁目の夕日は、これはとても懐かしかった。もちろん田舎育ちだから昭和33年の東京を知っているわけは無いが、路地裏のごちゃごちゃした様子は田舎の町でもあった。とにかく人がたくさんいたし。表通りの都電が走っている場面は修学旅行で行った東京の印象と重なって嬉しかった。こんな映画が作られるんだったら、タイムスリップできる娯楽施設があってもいいような気がする。団塊の世代がそれこそ団塊になって押しかけるかもしれません。
【2005/11/10 21:12】 | 映画 | トラックバック(1) | コメント(2) | page top↑
| ホーム |