fc2ブログ
酒田フィルのファミリーコンサート
3月1日に酒田フィルのファミリーコンサートがあります。
2009ファミコンチラシ


このコンサートでは、定期演奏会などで設けている託児ルームはありませんが、どんな小さなお子様でも客席で聴いていただこうと思っています。大人のひざに抱っこしていただけるなら、チケットは入りません。タダです。
ちょっと見にくいですが、チケットは大人が1,500円、お子さんが800円です。

このコンサートの一番の目玉は、酒田市出身でいま全国で《活動弁士》として活躍されている、佐々木亜希子さんのお話と一緒に演奏する 『ピーターとおおかみ』です。
《活動弁士》というのは、昔映画に音声がついてなかった時代に、台詞やその背景を語った、当時流行の最先端を行くお仕事のようです。
佐々木亜希子さん画像
こんなにきれいな方です。
今回の台本は、勿論佐々木さんのオリジナルです。
どんなおはなしが、、、、、、、たのしみです。
それにこんなお面をつけたメンバーも登場します。
お面1
お面2

それから、「あなたも指揮者」コーナーでは、”のだめ”で一躍チョゥー有名になった、ベートーベンの第7番の交響曲の一部を振っていただきます。この機会に一度指揮台の上に立ってみませんか。新しい世界に会えるはずです。

休憩時間には、ロビーでバイオリンにさわって弾いていただく体験コーナーもあります。
お子様向けの小さなバイオリンも用意しています。

プログラムの後半に演奏するふたつの未完成交響曲。
ボロディンの曲は、弟子であったグラズノフの編纂によるものです。ボロディンが亡くなってしまったので、生前にピアノで曲を聴いていたグラズノフがまとめたものです。ロシアの大地の香りがする曲です。第2楽章は、5/8拍子(スケルツオ)という珍しいリズムで出来ています。
そしてもう一曲は皆さんよくご存知のシューベルトの未完成交響曲です。二つの楽章とも、美しい旋律に満ち溢れています。が、タダ美しいだけではなくうちに秘めた激しい面が多々あります。40数年前、酒フィルが初めての演奏会で取り上げたシンフォニーで、私にとって特別な曲です。

このコンサートでは タビの親父 が棒を振ります。
よろしくお願いします。
スポンサーサイト



【2009/02/14 10:08】 | コンサート告知 | トラックバック(0) | コメント(2) | page top↑
夢の響演  漆原啓子・村治佳織・向山佳絵子 コンサート プログラム(追記)
プログラムでなじみの無い二人の作曲家を調べました。

ジナタリはイタリア系ブラジル人のようです。
くわしくはここ。

アンドリュー・ヨークはアメリカのギタリストで作曲家のようです。
これについてはこちらです。

お二人とも現代の作曲家です。
きっと楽しめる音楽だと思います。
初めて聴く音楽はなんかわくわくしませんか。
【2008/12/09 22:13】 | コンサート告知 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
夢の響演  漆原啓子・村治佳織・向山佳絵子 コンサート プログラム
夢の響演  漆原啓子・村治佳織・向山佳絵子 コンサート

12月16日(火曜日)
午後6時45分 開演
酒田市民会館 『希望ホール』

プログラムは次のとおりです。




パガニーニ:ヴァイオリン、チェロ、ギターの為のテルツェット

ファリャ:7つのスペイン民謡(Vn&Gt)  

ジナタリ:チェロとギターのためのソナタ
第1楽章 アレグレット
第2楽章 アダージョ
第3楽章 コン・スピリート

~休憩~

バルトーク:ルーマニアン民族舞曲

コダーイ:ヴァイオリンとチェロの為のデュオ Op.7

アンドリュー・ヨーク:トランシリエンス



チラシにはプログラムは載っていません。

WEB上でプログラムが載っているのはここだけです。

ジナタリとアンドリュー・ヨークは初めて聞く名前ですが、
他の4人は有名な作曲家ばかりです。

とっても楽しめそうです。

【2008/12/09 21:55】 | コンサート告知 | トラックバック(0) | コメント(1) | page top↑
漆原啓子 村治佳織 向山佳絵子 三人のヴィルトゥオーゾ 夢の共演 その2
村治佳織さんのホームページにもこのコンサートのスケジュールが乗っています。

http://www.musicachiara.com/dulcinea/schedule/

こちらは漆原啓子さんのホームページです。

漆原さんのHP。
【2008/12/07 10:54】 | コンサート告知 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
村治佳織、漆原啓子、向山佳絵子 三人のヴィルトゥオーソ 夢の響演
日本を代表する三人の共演が、酒田市民会館『希望ホール』であります。

バイオリンの漆原啓子さん、ギターの村治佳織さん、チェロの向山佳絵子さんの三人です。

concert1

うちのオケ(酒田フィルハーモニー管弦楽団)と バイオリンの漆原啓子さんは1988年から5回、チェロの向山佳絵子さんは1996年に定期演奏会のソリストとしてお招きし、一緒に協演する機会がありました。
またギターの村治佳織さんは、2005年に庄内町の『響ホール』で行われた第1庄内ギターフェスティバル(福田進一音楽監督)でお会いする機会がありました。

酒田でなければ実現がむづかしいコンサートかな!と、おもいます。

12月16日(火曜日) 酒田市民会館『希望ホール』 午後6時45分の開演。

チケットは、一般3,500円、学生1,000円。
当日券は500円高くなりますので、是非事前にお買いになったほうがお得です。

concert2

演奏するプログラムはまだわかりませんが、わかり次第こののブログでお知らせします。

音楽ファンの皆様、是非 村治佳織、漆原啓子、向山佳絵子 三人のヴィルトゥオーソ 夢の響演 においでください。
お待ちしております。
【2008/12/07 10:13】 | コンサート告知 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
| ホーム |