fc2ブログ
タイトルなし
20080224190924
大阪のボエーム終わりました。拍手するのにいつしょう懸命でカーテンコールの写真忘れました。いい音楽でした。
スポンサーサイト



【2008/02/24 19:09】 | 未分類 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
大阪へ10時間
20080224053231
大阪市民管弦楽団のボエームを聴きに大阪に来ています。庄内発、羽田経由のはずが、庄内空港で搭乗したものの故障で1センチも動かず降ろされました。急遽羽越線で新潟へ。それでこの小さなDHC84で伊丹にようやく着きました。
GPは始まっていて、2幕の途中から聴きました。
ミミの大貫さんは前日から全開でした。オケも上手です。酒田ヒィルもガンバラネバ!!疲れましたが、大阪名物お好み焼きをごちそうになって元気が出てきました。
【2008/02/24 05:32】 | 未分類 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
大阪市民管弦楽団のボエーム
20080223141517
大阪に羽田経由で行くはずがなぜか新潟にいます。
【2008/02/23 14:15】 | 未分類 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
まだまだ雪です
20080220213830
ビニールハウスの肩まで雪があります。なかで夏秋イチゴの植え付けの準備中。収穫は六月から十二月まで。もう少しあたたかくなるといいのですが。
【2008/02/20 21:38】 | 未分類 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
『ラ・ボエーム』練習、れんしゅう、レンシュウ。。。。。
2月3日は《36/46》の練習でした。
前部で46回の練習のうちの36回目でした。
練習は時間をかければそれで良しとはならないのは勿論ですが、オペラはとにかく時間がかかります。最近ようやく曲のまとまりが出てきたように思います。幕毎に、大きな破綻が無く通せるようになって来ました。オペラの面白さも、皆が少しづつ感じ始めてきています。

この日は午前中に合唱との合わせ、午後に2時間ほど1,4幕をれんしゅうしました。
その後にこの4人は10日(日)交流広場で行われる街角コンサートの為のレンシュウをしていました。
『ラ・ボエーム』からのアリアのほかに、ドヴォルザークの『アメリカ』も聴けるはずです。午後の1時からです。どうぞお越しください。
街角カルテット練習


これはおまけのタビです。
こんな風に何かに顔をくっつけて寝るのが好きです。
仰向けで寝ているのが白熊です。もっとも、こいつはぬいぐるみですからいつも寝た状態ですが。
おまけのタビ
【2008/02/05 20:46】 | 未分類 | トラックバック(0) | コメント(2) | page top↑
| ホーム | 次ページ